2007年1月22日 (月)

プロフィール

八二一(はに・はじめと読む。カタカナではなく漢数字表記です)

来秀則と藤原なつみによる男女二人組の写真家。写真講師。ペットの撮り方の講師としてテレビや雑誌で活躍。『おしゃれ工房』『まる得マガジン』(NHK教育テレビ)、『ほんじゃに!』(関西テレビ)、『痛快!エブリデイ』(関西テレビ)等に出演。近鉄文化サロン阿倍野、NHK大阪文化センター 他、大阪よみうり文化センター等の講座にて写真講師を勤める。
『猫びより』(日本出版社)等で連載を持つ。
青心社のはっちゃんシリーズをはじめ、講談社のはっちゃん写真絵本など、写真集が好評発売中。 その他の著書には、外猫の写真集『君のニャは、』(ワニブックス)、歌人の枡野浩一氏との共著『もう頬づえをついてもいいですか?』(実業之日本社)、『結婚するって本当ですか?』(朝日新聞社)など多数。

主な著作物はこちら→ 著書

prof-rai.jpg prof-fuji.jpg prof-hatch.jpg
来(らい)秀則    藤原なつみ    はっちゃん

はっちゃん(本名ハッチ)

8才 オス 体重5.1キロ 2002年1月8生まれ(推定)

神戸の公園出身
2002年6月 神戸の公園に迷い込む(その時、生後半年ぐらい)
2003年3月 八二一に引き取られ(その時、生後1年3ヶ月ぐらい)、現在、大阪市の八二一のマンションに住む。

柔らかい体から繰り出されるユニークな寝姿と、美顔からブサイク顔まで、1匹の猫とは思えないほどの表情の豊さが特徴。
人や犬もまったく怖がらないマイペースな性格。
そのキャラクターの面白さを日々アップした八二一のブログ『はっちゃん日記』が話題となり、公園猫からアイドル猫=ニャンドルとなる。
現在、写真集・書籍15冊出版、DVD2本、ブログ『はっちゃん日記』は、1日15万件のアクセス。テレビ・ラジオの出演多数。

|

はっちゃんの特徴

prof-chara.jpg

ギザ耳
右の耳の先が少しだけ欠けています。
これは、公園時代に去勢手術を受けた際、病院で手術済みの印としてカットされたもので、地域猫として保護されているという証です。

かぎしっぽ
しっぽの先が、少し曲がっています。

|

写真展・イベント

2006年10月大阪湊町リバープレイスにて、『アートストリーム2006』イベント参加

2006年8月キデイランド大阪梅田店にて「はっちゃんのすべて見せまつり」フェア開催

2006年8月おたくの殿堂(大阪日本橋)にて「はっちゃんヒストリー」トークイベント開催

2006年7月東京富士美術館(東京八王子)にて「だいすき DAISUKI 犬と猫」展参加

2006年7月山野楽器心斎橋そごう店にてDVD発売記念インストアイベント開催

2006年6月タワーレコードNu茶屋町店(大阪梅田)にてDVD発売記念インストアイベント開催

2006年4月阪神百貨店(大阪梅田)にて「はっちゃんミュージアム」展

2005年10月カンテ・Gギャラリー(大阪中津)にて「はっちゃん日記出版記念」展

2005年10月文教堂書店代々木上原駅店(東京)にて八二一フェア、写真展示開催

2005年10月プロジェット(神奈川川崎)にて「はっちゃん日記出版記念」展

2005年6月ジュンク堂書店西宮店(兵庫西宮)にて八二一フェア開催

2005年5月天保山マーケットプレイスにて、『アートストリーム2005』イベント参加

2005年4月・5月プロジェット(神奈川川崎)にて「はっちゃんだらけ出版記念」展

2005年4月カンテ・Gギャラリー(大阪中津)にて「はっちゃんだらけ出版記念」展

2004年10月リバープレイスにて、『アートストリーム2004』イベント参加

2004年10月プロジェット(神奈川川崎)にて「はっちゃんて、出版記念」展

2004年10月カンテ・Gギャラリー(大阪中津)にて「はっちゃんて、出版記念」展

2004年9月ギャラリー・ロード(東京原宿)にて「結婚するっていいですか?」展 八二一×枡野浩一

2004年4月カンテ・Gギャラリー(大阪中津)にて「はっちゃんち。出版記念」展

2004年1月ギャラリー4匹の猫(大阪梅田)にて「八二一新春☆猫まつり」カレンダーフェア展

2003年10月大阪湊町リバープレイスにて、『アートストリーム2003』イベント参加

2003年2月ジュンク堂神戸三宮店4Fギャラリーにて八二一フェア一ヶ月間開催。

2002年9月ギャラリーピクチャー(大阪心斎橋)にて「君のニャは、出版記念」展

2001年7月カンテ・Gギャラリー(大阪中津)にて「君のニャは、2001」展

2000年10月プランタン銀座にて「ねこ・猫・ネコアート&グッズフェア」写真展示参加

2000年5月ギャラリープロモアルテ(東京表参道)にて「君のニャは、2000」展

1999年5月セルフソウアートギャラリー(大阪南森町)にて「君のニャは、1999」展

1998年5月ギャラリープロモアルテ(東京表参道)にて「名前はまだニャい。」展

1998年3月アートスペースフジヤ(大阪海老江)にて「名前はまだニャい。Ver.2.」展

1997年11月ギャラリーピクチャー(大阪心斎橋)にて「名前はまだニャい。」展

1996年7月ギャラリーフェアリー(東京表参道)にて「君のニャは、」展

1995年10月ブレーンセンターギャラリー(大阪梅田)にて「君のニャは、」展

|